Warning: Undefined array key "insert" in /home/cellec/neta-blog.work/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

ブログ運営 副業

初めての副業は「ブログ運営」をおすすめしたい

投稿日: 2018年5月30日      更新日:


Warning: Undefined array key "insert" in /home/cellec/neta-blog.work/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

このブログでも何度も触れていますが、私は副業を勧めています。

副業として何をするか?
という問にはその人の得意分野や苦手なことなど、いろいろ特性・相性があるので簡単には言えません。

ただ、今回オススメする「ブログ運営」というのは、万人に勧められる副業だと思いますのでその理由をお伝えしたいと思います。

目次

趣味ブログとは違う

さて、ブログ運営をおすすめしているのですが、あくまで「副業」としてのブログ運営を考えます(以下「副業ブログ」と言います)。
趣味ブログと比較して、副業ブログの決定的な違いは、「自分の書きたいことを書く」という事では成り立たない点があります。

自分の好きなことをダラダラ書いても、あなた自体に興味がなければそもそもアクセスも集まりませんよね。
ましてや稼ぐなんて無理です。
誰かの役に立ち、誰かが共感し、誰かが広告やアフィリエイトリンクをクリックしてくれないといけないからです。

その意味で、まずは「ブログ運営なんて誰でもできるじゃん」というような感覚があるなら少し改めてください。
趣味と業として行うには結構な壁があります。

ブログ運営をおすすめする理由

とはいえ、副業ブログをおすすめするにはいくつかの理由があります。
ここではその理由を詳しく説明しましょう。

おすすめ理由1 コストがかからない

まずは、コスト面です。
ブログは非常に低コストで始められます。

例えば、副業で物販を行おうとすると、普通なら商品を仕入れる必要があります。
その為にお金もかかりますし、その商品が売れるかもわかりません。
売れ残ったときの在庫は、まさに「罪庫」と言え、商品の陳腐化・劣化やキャッシュフローの悪化を招きます。

最悪、大きな赤字で廃業、、ということも考えられます。

その点、ブログ運営は非常に安くはじめられます。
最悪失敗してもそのコストを失うだけです。
この初期コストというのは何をはじめるにもつきまとう問題で、非常に重要。

その辺りは、↓の記事を参考にしてください。

→1日13.3円 最低費用でWordPress独自ドメインブログを運営する方法

→エックスサーバーは評判どおり、いや それ以上の満足度。WordPressに最適

おすすめ理由2 知識・技術が無くても気軽に始められる

次に、技術的な側面です。
ブログ運営は、なんの初期知識・技術も無く、非常に気軽に始められます。

ブログは[WordPress]を使うことになるかと思いますが、その設置自体は若干の手間があるものの、ネット上に無数のノウハウがあります。
それらを見れば、簡単に、全くの初心者でも2時間もあればブログを作る事ができるでしょう。

更に、ブログの見た目についてもWordPressには非常に沢山のデザインテーマがあり、その多くは無料で配布されています。
この中からとりあえず気に入ったデザインを選べば始められます。

あとは、ひたすら記事を書くだけ。

書くことについては、確かに人により得意不得意もあります。
その点不安に思う人もいますが、安心してください、最初から完璧に書けることはありません
ですが、続けることで確実に成長・上達しますので、安心してください。

※実際には、人がアクセスする記事やキーワードの選定にはある程度の経験や知識が必要ですが、はじめてから勉強し考えていけばいい問題です

おすすめ理由3 他の仕事の合間にある程度考えられる手軽さ

副業ブログは「何を書くか」ということが一番重要です

この点については、大部分を頭の中で考え、組み立てる事ができます。
「こんな事を書きたいな。こういう内容とこういう内容を書いて、最後はこうまとめたいな」
みたいな想像である程度、記事の内容を大枠で作ってしまうことができます。

もちろん、その思考を紙に書き出したりPCに打ち込んで整理をする ということを行えば、より効率的にできます。
ですが、最悪頭の中だけで組み立てたものを記憶しておけば、あとは書く作業だけ。
すると、驚くほど短時間で書けるようになります。

また、PCに打ち込む場合も、メモ帳一つあれば記事は書けます。ネット環境があれば記事の投稿までできます。
ですので、通勤時間にスマホだけでも書けます

この、いつでもどこでも考え、投稿までできてしまうという点は非常に手軽です。

おすすめ理由4 他の副業を始めるときも集客方法としてスキルがそのまま使える

ブログを始めるとき、そのテーマはある程度自分が興味あることや得意なことを書くことにすると思います。

もし、そのテーマ(一つじゃなくても良い)のうち、一つでもある程度のアクセスが集まってきたとします。
すると、どうしたらアクセスが集まる記事が書けるかという点を身をもって知ることができます。

また、ブログを始めるとSNSと連動して更にアクセスを集めたい という欲が出ることも考えられます。
すると、SNSの知識や技術、また人とのつながりを得られます。

そのノウハウは、いわば「人を集める力=集客力」といえるでしょう。
集客力は、いつの時代も事業の最も大きな課題の一つです。
そのノウハウは立派な「資産」と言えます。

その資産は、他の副業や事業を始めるときに必ず役に立ちます。
良いスタートダッシュを切る事ができる、いわばジェットエンジンになります。

覚悟をした方が良いこと

一方、副業ブログの運営には予め知っておいたほうが良い特性があります。
ある意味では「覚悟」が必要な副業でもあります。

ここでは、絶対に事前に頭に入れておくべき「覚悟」を伝えたいと思います。

覚悟1 時給や給料という概念とは無縁である

まずは、収益の部分です。
私が書く必要もない位、この話題の記事はありふれていますが大事なことなので書いておきます。

副業ブログは、当初は全くお金になりません。
もしあなたが「飲食店で働けば1時間1,000円もらえる。副業ブログだとどれくらいだろう?」という思考をしたとすると、すでに黄信号です。

何故か?
ブログは、ある意味農業などと似ている部分があります

米を作るにも、田植えから稲刈りまで、約半年掛けて行います。
そのとき、田植えという重労働をしている時点では、一切その労働に対する報酬は無いですよね。
お米もその時点では手元にはありません。

また、夏場の台風で稲が倒れてしまったり、虫がついて品質や収穫量に影響が出てくることも考えられます。
本当に「お米」として手元に入るのは最後の「収穫」という工程が終わったときです

副業ブログも、ブログを立ち上げた瞬間や、記事を書いた瞬間にその報酬となる「お金」が入ってくるわけではありません。
書き終わった瞬間がまさに「田植え」に当たり、全てはそれからなのです。
その記事が、検索エンジンに認識され、検索結果に表示され徐々に順位を上げ、SNSなどで拡散するというようなメンテナンスをし、その結果として数ヶ月後にやっとお金を生み出してくれることになります。
もちろん、その過程で思ったように実らず、収穫(収入)がゼロ という事も多々あります

田植えの段階で「あー働いた。時給◯円稼いだ」と言う人はいませんよね。
それと副業ブログは似ているのです。

「今日2時間掛けて記事書いた。時給に換算すると、、、」
なんて考えているようでは全くブログの本質を理解していない。言い方を変えれば先を見ていない証拠と言えます。
もし少額稼げたとしても、それは過去の自分の努力の結果が今表れてるだけで、時給換算などはそもそもできないのです。

それを無理して時給にしても、残念な結果しか出ません。

覚悟2 結構孤独である

サラリーマンとして働いていると、上司・同僚・部下とのコミュニケーションに「うざい」と思ってげんなりすることも多いと思います。
むしろ、人間関係に全く困っていないサラリーマンなどほとんど居ないでしょう。

そういう意味で、副業ブログなら一人でできるから人間関係で煩わしさは無い!

と考えがちです。
ですが、その真逆で、ブログは孤独です。
ずっと一人で考え、調べ、記事を黙々と書いていく という一人完結の作業をずっと続けていく必要があるのです。

それはそれで結構大変なのです。

ある程度のブログ規模になると、SNSで絡んでくれる人や読者とのネット上のコミュニケーションも増えてくることがあります。
ですが、あくまでネット上の相手。
リアルに話したり、一緒に何かをするという機会は殆どないでしょう。

その意味で、孤独に耐えられる人でないと続かないかもしれません。

覚悟3 結果的に儲からないことも多い

覚悟1 にも書いたこととほぼ近いことではありますが、副業ブログは結果として儲からないことも多いです。

その理由は、
・テーマが悪かった
・書くことが見つからず、更新が止まった
・文章レベルが向上せず、まともに集客がされなかった
・検索エンジンにペナルティを食らって集客が失敗した

など、いろんな理由は考えられます。
これは、副業ブログのメリットの裏の一面として「手軽に始められる分、覚悟が足りず 続かなかった」という理由が関係してくるかもしれません。

稼げる稼げないは、どこで区切りをつけるかだけの問題です。
1年で1000円しか稼げない と考えるか、その後も続けて3年経った今は月5万円稼げている という結果を追っていくかは、その運営者の考え方のみで決めることができます。
諦めたら試合終了です。

まとめ

今回、副業でブログを運営することのメリットや、覚悟について詳しく書いてきました。

総じて伝えたいことは、
誰でも簡単に始められ、誰にもチャンスがあるブログ。これで成果が出なければ、何をやっても失敗するかもよ
という覚悟のほどを測る意味でも副業ブログを勧める理由です。

私はまだブログ歴10ヶ月と1年にも満たない「初心者」という枠なのかもしれませんので、今回の記事は自分に言い聞かせる意味も含めました。

やはり諦めたら試合終了
低コストで継続できるブログですので、これからも成功するまで続けていければなぁ、と思いました。







- ブログ運営, 副業


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お金関係に詳しいアラフォー子持ちブロガー。

副業でせっせとお小遣い増を目論むも、副業が順調すぎて脱サラ&法人化を実現しました。

貯金額は?

Loading ... Loading ...