「 ひとりごち 」 一覧
-
-
高校や大学を卒業して、いざ就職。 かつては終身雇用制度により、就職は結婚と同じようなモノということで、就職は定年退職までの約40年間を左右する最大の選択だった時代があります。 今では割と簡単に解消、す …
-
-
良くも悪くもその発言が取りざたされる、元祖ブログ飯実践者とも言えるイケダハヤト氏。 氏は少し前からブログに限界を感じ、YouTubeを精力的に行っています。 今回は、そんな彼についていろいろと思うこと …
-
-
成功するかどうかの分かれ目は「やる」か「やらないか」だけだよね
僕はこのサイトや別サイトも含め、アドセンスやアフィリエイトを実践しているのですが、どうもパッとしないんですよね。 何故かと考えてみると、一つの事実に行き着きます。 それは、「うじゃうじゃ計画とか考える …
-
-
僕は仕事(本業 とでもいうべきか)でマクドナルドを重宝しています。 というか、マクドナルドがなければ出張も都内の行動もやってられません。 そのくらい、ビジネスとして必要な存在になっています。 今回はそ …
-
-
2018/11/24 -ひとりごち
よく理屈もわからないままNHKの受信契約をして、毎月お金を払っている人は多いのではないでしょうか。 NHKは確かに予算を無視した、壮大で興味のひく番組を提供してくれます。 こどもの教育にも良い面もある …
-
-
iDeCoの愛称で親しまれている「個人型確定拠出年金」の加入者が90万人を突破し、もうすぐ100万人になる というニュースが最近出ていました。 日本の労働者人口は約6,600万人ですので、主にiDeC …
-
-
レーシック体験談 迷ってる場合じゃなくてマジでやった方がいい
2018/08/22 -ひとりごち
もはや説明の必要も無いほど一般化された視力矯正手術「レーシック」。 僕も実はレーシッカーなんです。 手術をしたのは2009年ですのでもう9年も経ちました。 9年経過した今思う、レーシックの是非を語って …
-
-
このブログでも何度も書いてきた、クラウドソーシング。 すっかり副業や複業の一つの選択肢として根付いてきたと思います。 今回は、そんなクラウドソーシングで心がけたい事をご紹介します。 それは、「クラウド …
-
-
ブログライフを満喫している皆さんも、日々の仕事や家事・育児で「ブログ書いてる時間ないー」という方も多いのではないでしょうか。 ネットに沢山溢れている、「ブログの達人」のありがたいお言葉によれば「時間は …
-
-
自民党 杉田議員の「LGBTは生産性がない」発言について思うこと
2018/08/05 -ひとりごち
もう結構経っていますが、自民党杉田水脈議員の寄稿文書について議論が起こっています。 僕が語るまでもなく、一般国民も含めてかなりの意見が出てきているわけですが、それに乗じて僕の考え方を書いてみたいと思い …