「 マネーハック 」 一覧
-
若干煽りのようなタイトルですみません。 今回は、タイトルどおり、「知っている人は得するし、知らない人・勉強しない人はとことん損する」という話をしましょう。 何のこと?と疑問に思うでしょう。 例えば、税 …
-
家計管理をしっかりしている方のお悩みで多いのは、「クレジットカード」の取扱だと思います。 クレジットカードで買い物等をすると、その月に現金や預金が減らないんですよね。 そうすると、その月に発生した費用 …
-
2018/05/22 -太陽光発電投資
太陽光発電を契約するにあたっては、いろいろな業者から見積もりを取ると思います。 私がおすすめするのは タイナビ ですが、 私たち一般人はそれほど太陽光発電に詳しくないので、どうしても表面的な見積もり金 …
-
2018/05/19 -家計管理
家計管理は、100の家計があれば100通りと言えるかもしれません。 つまり、答えはないと思われます。 ですが私は少なくても「共働きであっても、家計は1つにまとめるべき」と思います。 今回は、その理由を …
-
家計にも埋没費用(埋没原価)の意識を持って、過去にとらわれない事が重要
2018/05/19 -家計管理
「埋没原価(埋没費用ともいう)」という言葉を知っていますか? この言葉は、主に企業の会計などで今後の投資判断や事業の予測をする時に使う用語です。 日商簿記だと1級の学習に「意思決定会計」という分野があ …
-
一般家庭で蓄電池システムを導入すべきかシミュレーションしてみた
ゼロ・エネルギー住宅(ZEH)という言葉を聞く機会も増え、環境に優しい住宅が増えてきました。 それを支えるのは、 オール電化による天然ガスの不使用 太陽光発電による利用電力の自給化 蓄電池システムの導 …
-
太陽光発電投資は税金の支払いも考慮して判断する必要があります
依然、投資先として有効である太陽光発電。 表面的な回収年数や利回りも重要ですが、それ以上に大切なのは税金の支払いを含めた総合的な収支ではないでしょうか。 太陽光の業者は税金までは見積もりしてくれません …
-
2011年の東日本大震災以降、民主党政治の元で再生可能エネルギーは推進されてきました。 太陽光発電は、その時期に立法された「電力固定価格買取制度(通称FIT(フィット)法)」に後押しされ、一気に日本中 …
-
iDeCoは絶対に途中解約や掛け金の引き出しが出来ないのか?
これまで、iDeCoについて「節税効果ヤバイ、すぐ入るべし」というような立場を貫いて来ました。 それ自体は特に変わってないのですが、iDeCoに入らない人の一番の理由は 「60歳まで途中解約ができない …
-
iDeCo(イデコ=個人型確定拠出年金)って何?メリット・デメリットは?
最近「イデコ」という言葉を聞く機会増えました。 ちょっと前は「NISA(ニーサ)」という言葉を良く聞いたのも今は昔。 個人的にはニーサより若い女性のニーソの方が興味があるのですが、またそれは別のお話。 …